日本、アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、スウエェーデンはそれぞれが有名な車メーカーがある国ですが、当然イタリアにも世界的に有名な車メーカーがありF1では代表的な名前として挙がっています。どの国のどのスポーツでもいえますが、自分たちの地域のチームの応援には熱が入ります。イタリアでもテイフォージと呼ばれる地元ファンから情熱的な声援が送られ、観客席から鉈を広げての応援は名物となっています。またGPが行われるモンツァサーキットにはF1随一の超高速コースがあり、最高速度は時速370キロという速度で、長いストレートコースでは観ている側にもスピードを体感できるほどです。このコースは国立公園の森林の中にあり、地元の方は魔法のトラックと呼ばれています。地元の方だの熱狂の度合いも、また見ていて盛り上がる素晴らしい力となっています。
イタリアのGPはヨーロッパ最大の公園の中で
イタリアGPが行われるモンツァサーキットはイタリア北部の都市にあり、ミラノに近い場所にあります。9月の上旬に行われることが多く、最高気温は24度、降水量は66ミリとなっており、比較的過ごしやすい場所です。雨も多くなく青空の元の公園の中で気持ちよく観戦をすることができます。この公園ですが、実はヨーロッパ最大級と呼ばれておりゴルフや乗馬、レンタルサイクリングなどのアクティビティ施設もあり、サーキット以外でも楽しむことができます。この公園はナポレオンの養子であるウジェーヌ・ド・ボアルネというイタリア総督によって建設された王宮に続く形の公園となっており、歴史のある公園なのです。そしてF1の聖地と呼ばれていますが、世界最多の開催数を誇っているからです。当然イタリアの地元チームのおひざ元でもあり、まさに地元上げての盛り上がりとなります。
イタリアのGPはミラノの観光と歴史も堪能したい
イタリアのGPだけでなく、観光も非常に有名な地域です。モンツァ自体はミラノと共に歩んできている歴史もあります。そんなミラノといえばコロッセオ、トレヴィの泉、パンテオンと日本人でも知っている名だたる観光地があります。もちろんモンツァ自体にも是非見てほしい場所があります。それはヨーロッパ最古の王冠が眠るモンツァ大聖堂です。キリストの聖遺物といわれえいるロンバルディアの鉄王冠があり、ナポレオンが戴冠した王冠でもあります。また北イタリアでも古い駅があり、まさに情緒を感じられる場所なのです。もちろんミラノ風ピザやパスタは絶品です。こちらはミラノにもモンツァにも広場があり、そちらで食事ができます。イタリアでは暑い夏には、夜から外に出て楽しむことが当たり前ですので、賑やかな夜を体験することができます。